04
01

相手を『聴く』では不十分

住む人から理想の家を引き出す「訊く」技術とは?
「訊く」とは、

「聞く」や「聴く」とどう違うのでしょう?

「訊く」が違うのは、

相手の話しをただ受動的に「きく」のではなく、

相手に質問して積極的に「きく」ことです。

>ハウジングコーチを受けた方のご感想はコチラから<
でも、これだけでは、

単なる質問のヒアリングと変わりません。

例えば、

家づくりの相談といえば、

「どんな暮らしをしたいのか?」

「どんなライフスタイルか?」

「どんなデザインが好きか?」

「どんな間取りにしたいのか?」

「将来の予定は?」

などなど、通り一遍の質問をします。

しかし、

このような表面的な質問から家づくりを考えるのでは、

「こんなはずじゃなかった」

「住んでから気づいた」

「もう一度建てたい」

という残念な家になる例が多くなるのは仕方がありません。

本当に大切なのは、その家で、

「どんな価値を手にしたいのか?」

「どんな人生を過ごしたいのか?」

「どんな夢を叶えたいのか?」

という住む人の『価値観』、『自分軸』。

これを引き出す「訊く」とは、家づくりの希望や条件を

「住む人から聞き出す質問」

ではなく、価値観や自分軸を

「住む人に気づいてもらう質問」

をする『技術』が必要です。

なぜわざわざ『 』をつけるかというと、

これはきちんと体系になったコミュニケーション技術だからです。

住む人の「理想の家」を実現してあげるのには、この

『「訊く」コミュニケーション技術』を持つ必要があるのです。

ハウジングコーチ体験会を開催しています!

>日程確認とお申込みはこちらから<